受託生産&汎用品メーカーのWebPR戦略って難しい①
公開日:
:
その他
昨日参加してきたコンテンツ型SEOセミナーの内容に反して、会社のWebサイトのSEOは本当にイケてないようで、競合数の少ないキーワードでも検索結果に上位表示できないでいる。
受託生産といいながら、競争力のある製品でもなく、独自性の高い製品でもない、いわゆる汎用品を生産するような事業を営んでいる会社の場合とてもSEOで苦労する。
社内SEとしてWebサイトのメンテナンスをしていた私からすると、どうやって自社の製品をPRしていけばよいのかわからず、それなりに苦労を強いられています。
MBAでならったマーケティングとはまた違った知識・経験が必要そうだ。
HTMLソースを変えてみたり、キーワードを変更してみたり、などの地道に苦労は重ねているものの実際にWebからの流入で問い合わせに至るケースというのは非常に少ない。
明日からも引き続き、このテーマを掘っていきたい。