やはり、メディアを持つということの重要性を感じた
公開日:
:
事業アイデア
今日も東京⇔大阪間をSkypeを使った仕事の打ち合わせを終えた。
打ち合わせを終えて再認識させられたのは、「メディアを持つ」ことの重要性でした。
メディアそのものでお金を稼いだりすることはないけれど、情報発信者と受信者をつなぐプラットフォームとしての役割を担う。
結果、広告主が広告掲載を依頼したり、イベント、スポンサーを買って出てくれる。または、新たなビジネスに発展することもあるかもしれない。
つまりは、ビジネスをより大きくできる可能性をメディアを持つことによって最大化する。
情報を発信し、受信する読者を増やし、読者の多さに価値を感じる人や企業から、アライアンスの提案があったりする。様々なアライアンスの方法もあるかもしれない、業務提携・資本提携・M&Aなどだ。
単発でビジネスをする。モノを作って売ったり、サービスを提供したりするなど、本業のみで事業が完結してしまうケース。
そうではなくて、メディアを持つことで自社のリソース以外にも多くの外部リソースを取り込める可能性ができる。といった話をしていて、改めてメディアを持つことの重要性を認識した。