【英会話】小テストを受けるって大事!って話
公開日:
:
最終更新日:2013/10/07
夢・目標
英会話教室に通い始めてはや半年、、、結構慣れてきたので外国人の先生が話すことが聞き取りできるようになってだいぶ進歩した気がしている今日この頃。。。
で、今回はTOEICなどのテストも大切なんでしょうが、英会話教室で受ける小テスト(通っているところでは期末テストと言っているらしい)って大事だなって気づき
テストは昔から好きではなかった(受験とか進路が決まる切迫感が嫌いといった方がいいのか)というのもあり、極力テストを避けて人生を進めてきたものの気軽に受けている英会話教室でのテストではテストの重要性を気づかされました。
バロメーターとして自分が前回よりどれくらい理解や英会話が身についているかという指標になるから。ってことがテストの重要性だと感じました。
いくら勉強しているとはいえ、自分がどれくらい上達しているのか?どれが苦手なのかを把握しないと、より成長ができないということを今更ながら知りました。
数値化することで自分のやる気を後押しできる気がするし、先生からのアドバイスも定量的な観点からしてもらえるというメリットもあります。
成長していることを実感するためにも、テストは重要ってことですね。
小さなことだったけど、小テストを受けてみてうれしい気づきを貰いました!
- PREV
- CakePHPの新書が出たらしい...
- NEXT
- 【書評】意志力の科学 WillPower