人材紹介会社で人材コンサルタントと面談してみた
公開日:
:
夢・目標
先日、自分の価値を測るということを記事にしてみましたが、LinkedIn経由で人材コンサルがわんさか「つながりリクエスト」をしてきてくれることと、会社に直接電話してこられて結構迷惑している部分もあって転職活動をするつもりではなかったのですが、会ってみるだけならということで面談を引き受けました。
今回の面談の目的としては、久しぶりに自分の値段はいくらくらいなのだろうか?
自分の経験してきた業界の市場動向は今どうなっているのだろうか?ということがふと気になって面談ついでにコンサルタントに質問してみる機会を得ました。
- 国内での私の経験とスキルが活かせそうな会社とこれから自分が伸ばしていきたいスキル・経験についても話をすることができたこと。
- 外資系への転職可能性、エンジニアからプリセールス、セールスへのスキル転換・キャリア転換の可能性も含めて今後検討したい。
ということを伝えました。
経営学修士という学歴はあまり意味を成さない感じでしたが、経験は買ってくれているようでもう少し経歴のディテールをレポートにまとめ直してほしいとリクエストされて面談が終わりました。
全体的に好感触で、外資大手IT企業へ紹介するとか、世界的なコンサル会社へも紹介してもらえることになりました。(ま、起業するつもりなので転職する気はないんだけど)
今回は人材コンサルだったので、事業会社側の人事がどういった査定をつけてくるかはわかりませんが、このまま転職活動をすれば自分の価値は明確に測れそうです。
実際に面談を受けてみたそのままをレポートしてみました。