理想の自分になるために
公開日:
:
夢・目標
お金持ちになりたい、外国語を話せるようになりたい、料理が上手くなりたいなどなんでもいいですが、みんなそれぞれ自分がなりたいものがあったとします。
理想の自分を描くということは普通にあると思うのですが、具体的に現状の自分を変えるというアクションを起こしている人がどれくらいいるでしょう。
この記事では、もしかしたら、アクションを起こしていない・起こせない人の参考になるかもしれません。
1.現状把握
最初はまず自分が現在その理想像とどれくらいかけ離れているか?棚卸をしてみることをお勧めします。
どんなことが足りていて、何を補完しなければいけないのか?あるべき姿を達成するために何が必要か?を考えてみましょう。 現状把握すら分からないという方は、次の2へどうぞ。
2.情報収集&人脈作り
自分を変えたり、今は何をしたいのかわからない場合は、まず環境から変える。付き合う人を変えてみる。 例えば、スクールに通ってみる。サークル・コミュニティーに参加してみる。異業種交流やパーティーに顔を出してみる。
いろんな人と出会うことで何か情報を掴めたり、人脈が作れてそこから新たな広がりがうまれたりするものです。 まずは、興味のあるコミュニティーに参加してみましょう。
3.具体的な行動へ
1と2で充分情報収集ができたら、実際にやってみましょう。上手くいくかどうかわからなくてもいいと思います。
少しやってみて、自分を変えるために出来そうか。続きそうか。きちんと見極めた方がいいと思います。 面倒かもしれませんが、これを繰り返しながら理想の自分に近づいて行ってください。
- PREV
- WordPressをインストールしてみよう
- NEXT
- 言語化の大切さ