MySQLを使ったデータベースの設定
XAMPPをインストールして、Webサイトの開発環境が準備できたら先ずやることは、データベースの設定、その後個々のアプリをインストールするという流れになります。
■データベースの設定
では、http://localhost/phpmyadmin/へアクセスしましょう。
こんな画面が表示されていると思います↓↓↓
[MySQL localhost]という欄に「新規データベースを作成する」という項目がありますのでここに半角英数字でデータベース名を入力後、[作成]のボタンをクリックこれでデータベースが出来上がりました
- PREV
- ブログを軸とした事業のマネタイズ
- NEXT
- 【書評】新・日本の経営