OpenCart(オープンカート)のインストール
ECサイト構築用CMSパッケージであるOpenCartの開発環境構築のため、PCローカルへインストールする手順を記します。
■OpenCartパッケージのダウンロード
OpenCart公式サイト http://www.opencart.com/
パッケージダウンロードページ http://www.opencart.com/index.php?route=download/download
ダウンロードページにある[Download]ボタンをクリック(下図赤枠)
■データベース作成
WordPress同様、開発環境のデータベースを構築します。 手順はWordPressのインストールを参照
■パッケージファイルの配置
XAMPPをインストールしたフォルダ配下にあるhtdocs直下にダウンロード&解凍したファイルを配置します。
■ファイルリネーム
htdocs直下に移動したフォルダ(解凍直後は恐らくopencart_バージョン番号という名前になっていると思います)の中にあるUPLOADというフォルダの名称をUPLOADから任意の名前に変更します。
■インストール
1.Webブラウザを起動して、URLにhttp://localhost/(以下、ファイルリネームで変更したフォルダ名)にアクセスする。
2.アクセス直後、規約条項のページが表示されます。 [I agree to the license]にチェックを入れて[Continue]ボタンをクリック
3.プレインストールページが表示されるので、このまま[Continue]ボタンをクリック
4.初期設定画面でデータベースと管理ユーザーの設定を行います。設定が終われば[Continue]ボタンをクリック
5.インストール完了!完了画面には、オンラインショップのトップページへ移動するか、管理画面へ移動するか聞かれるので、どちらを選択しても結構です。 ここでは、管理画面へ移動してみましょう。右側の管理画面アイコン[Login to your administration]をクリック
6.管理画面へログインするためのログイン画面が出てくるので、4で設定したユーザーIDとパスワードを入力してログインする。