concrete5 カスタムテンプレートが割と簡単に導入できた件
concrete5を毎日触っているのだが、WordPressに比べて初学者でも非常に簡単にカスタマイズできる点を改めて気に入った。それが、カスタムテンプレート機能だ。
WordPressだと、functions.phpにごちゃごちゃと処理を書いてしまったりするので分からなくなるか、sidebar.php content.phpなど機能別のテンプレート作成はできるものの、やはりPHPをゴリゴリ書くハメになることがある。
けど、concrete5を気に入りつつあるのは、WordPressよりもずっとコードを少なく書いても十分な機能を実現してくれるところだと思う。
まだまだ、触り始めてあまり日がないのでまだ使い勝手などの部分で分からないところはあるものの、何となくよさを分かり始めている。
このまま、続けて操作に慣れていきたい!