「 SAP ERP 」 一覧
S4 HANA 外貨評価 評価基準日
2018/08/06 | S4 HANA
障害発生時に気づかなかったのと、SAPヘルプポータルで記載がなかったので備忘メモとして。。。 外貨評価替えの評価基準日 評価基準日以前の直近の換算レートが適用される 評価基準日以降の統制勘定
SAP S/4 HANAの全体像を抑える
S/4 HANAに移行するプロジェクトが増えてきている中で、いったいS/4 HANAにするとどうなるんだ?というのが分かりにくいので、まとまって全体像を抑えられるものがないか探してみました。 今
[SAP PS]プロジェクトとWBS要素のステータス一括更新
以前だと、プロジェクトやWBS要素のステータスを更新する場合にはプロジェクト定義更新画面や、プロジェクトビルダー、WBS要素更新画面などを使って個別にステータス更新をするか、それらの画面に対してバッチ
[SAP PS]計画・実績計算と仕訳計上
プロジェクト・WBS要素を用いた計画と実績管理を行うプロジェクトで、 計画はCJR2でWBS要素別、勘定、通貨別に予算値を入力 実績はKKAJで計画・実績の計算を実行、計算結果の保存を
[SAP PS]プロジェクトに紐付けできるWBS要素数
定義したプロジェクトに紐付けられるWBS要素の最大数は10,000だそうで、それ以上は登録しないでください。と言うのがSAPの推奨だとか。 試しに10,001件登録してみたが出来たのであくまでも
[SAP FI-AP]自動支払(tr-cd:F110)に関係するテーブル
SAP ERP FI-AP(債務管理)の機能で自動支払プログラムを処理する際に、関係するテーブルがあるもののどのテーブルが使われているかをプログラムを解析して調べるのが毎回大変なのでメモ
[SAP MM]購買情報マスタの発注単位
購買管理のマスタの一つ、「購買情報(Purchace Info Record)」について運用面で経験したことをメモ 運用面で発生したのは、購買組織またはプラント毎に発注単位が異なるケース
SAP HANA製品発表セミナーへ行ってきました
2013/03/08 | SAP ERP
3月8日東京国際フォーラムで行われたSAP HANA on ERPの製品発表会へ行ってきました。ユーザーとしての立場でこの手のセミナーへ行くのは最後かな。と思いを抱きながら話を聞いていました。