「 その他 」 一覧

相手に伝えて理解してもらうために

2016/05/01 | その他

最近よく思うこと、「コミュニケーション相手に自分の意思を伝え、理解してもらうことの難しさ」とその逆である「相手の意図を汲み取り、理解することの難しさ」 いろんな場面でいろんな人が言う、、、例えば

続きを見る

営業経験がないエンジニアの自分が上手く営業をするために

システムエンジニアという技術職の自分が独立したものの、営業だけは勘弁!と思っていたのに、「これなら自分もできるかも!?」と思う方法があったのでメモ やはり人伝いに営業先を紹介してもらうのが一番 今

続きを見る

ある日突然やってきた!PayPalアカウントにfacebookからの不正請求がキタ〜

2014/09/23 | その他

ある日突然、身に覚えのない請求書が届く事ってないだろうか? これは、私だけではないだろうが不正請求被害を初めて受けたので、もし同様の被害を受けた方がいれば何かの役に立てればうれしいと思って記事を書い

続きを見る

【振り返り】起業して3ヶ月経ってみて

6月に独立と共に法人化して事業をスタートして、はや3ヶ月が経ちました。 怒涛の3ヶ月、あっという間という言葉がふさわしく感じられる程に充実した毎日を過ごしました。 サラリーマン時代とはずいぶん

続きを見る

人が「何か」に熟練するには…

2014/04/27 | その他

日々新しいこと(事業・習い事・習慣)に取り組んで、なかなか結果がでないまま諦めてしまうことって人によってあるんだと思う。 そのメカニズムを解きつつ、熟練するにはどうするか?ということを書いている本が

続きを見る

[Webデザイン]続…レスポンシブをIE8できれいに表示するFoundation5

2014/03/12 | その他

前回2月に行われたのconcrete5の関西ユーザーグループ勉強会でも質問させてもらったconcrete5にCSSフレームワークであるFoundation5を導入する件 勉強会でも指摘されたFoun

続きを見る

サラリーマンから起業した社長にインタビュー②

2013/12/07 | その他

先日の「サラリーマンから起業した社長にインタビュー①」では、起業前の話を聞いてみましたが、起業後のことをいろいろ聞いていたので今回は起業後のことを書きたいと思います。 もっと早く起業していればよかっ

続きを見る

サクセスストーリー尽くしの三連休

2013/11/04 | その他

特に行き詰っているわけではないが、自分のビジョン・志が少し薄れ気味だな。と感じることがあって、この11月の3連休は成功者のサクセスストーリーにどっぷり浸かってやろう!と思いました。 ビジョン・志の薄

続きを見る

受託生産&汎用品メーカーのWebPR戦略って難しい②

2013/11/03 | その他

先日のコンテンツ型SEOのセミナーを受けてから、会社で上司と同僚に内容を共有してみました。それで、その内容を聞いてもらった上でいくらか意見をもらったのですがウェブライダーさんのコンテンツ型SEOをその

続きを見る

受託生産&汎用品メーカーのWebPR戦略って難しい①

2013/10/31 | その他

昨日参加してきたコンテンツ型SEOセミナーの内容に反して、会社のWebサイトのSEOは本当にイケてないようで、競合数の少ないキーワードでも検索結果に上位表示できないでいる。 受託生産といいながら

続きを見る

社名変えました

2020年7月付けで社名を合同会社Office524 から ma

no image
S4 HANA 外貨評価 評価基準日

障害発生時に気づかなかったのと、SAPヘルプポータルで記載がなかったの

no image
SAP S/4 HANAの全体像を抑える

S/4 HANAに移行するプロジェクトが増えてきている中で、いったいS

no image
[SAP PS]プロジェクトとWBS要素のステータス一括更新

以前だと、プロジェクトやWBS要素のステータスを更新する場合にはプロジ

no image
[SAP PS]計画・実績計算と仕訳計上

プロジェクト・WBS要素を用いた計画と実績管理を行うプロジェクトで、

→もっと見る

PAGE TOP ↑