「 MBA 」 一覧

MBAプロボノコンサルティング 第一回チームビルディング

2013/06/29 | MBA

グロービス経営大学院 大阪校の公認クラブでMBAプロボノコンサルティングクラブというのがあります。 たまたまの縁があり、自分が代表を務めさせてもらうことになりました。 昨日、そのクラブ活動が正

続きを見る

【イベント】MBAプロボノマッチング

2013/03/30 | MBA

今日は、1ヶ月ほど前に声をかけてもらったプロボノ(自分のスキルを活かして社会起業家を支援する)のイベントを実施させてもらいました。少人数ながら、意識の高い方が集まって来られていてまた新たな挑戦をして自

続きを見る

社会人大学院での最後のクラスを受講し終えて③

2013/03/26 | MBA

昨日とは違い、クラスでの学びではなくいろんなイベントやクラブ活動を通して得た学びや繋がりを振り返ろうと思います。 大学院では単に受講してた科目以外にも学生の学びを深めるために様々なイベント、セミ

続きを見る

社会人大学院での最後のクラスを受講し終えて②

2013/03/25 | MBA

さて、昨日に続き...半学生生活の振り返りです。今日は大学院でのクラスの学び総括です。いや~、お恥ずかしい。。。 大学院入学を決めたとき、ちょうど我が家では娘(今はもうすぐ3歳)が生まれていまし

続きを見る

社会人大学院での最後のクラスを受講し終えて①

2013/03/24 | MBA

今日の午前中に受講した新日本的経営という科目を受講し、およそ3年半と長かった大学院での半学生生活も終着駅へたどり着きつつあります。一応単位も卒業ラインをクリアして、あとは5月にある卒業式を迎えるのみ.

続きを見る

【振り返り】3月14日(木)の教育起業イベント

2013/03/17 | MBA

2013年3月14日に行われたグロービス経営大学院での教育事業で起業を考える方、もしくは教育そのものに興味がある方を集めたイベントを主催してきました。今回はその振り返りをしたいと思います。

続きを見る

日本企業の凋落と韓国企業の躍進についての記事を読んで

2013/03/09 | MBA

日本企業の凋落と共に、お隣の国韓国企業の躍進について半年ほど前に掛かれた記事でしたが非常に面白い内容でしたので、読み込んでしまいました。 ビジネスジャーナルのネット版で書かれていたサムスンLG社

続きを見る

毎日何か一つマネる

2013/01/10 | MBA

世界的小売企業のウォルマートの創業者サム・ウォルトンが毎日欠かさずやっていたこと それは、何か誰かの良いところ、良い仕組みを観察して真似をすること 真似をするというが良くないようなイメージがあっ

続きを見る

5F(ファイブフォース、5つの力)

2013/01/08 | MBA

業界内の環境を整理分析するために使用する枠組み 各整理要素間の情報整理と共に、それらの要素がどれくらい競争環境に強い圧力を与えているかを図示する。 整理する側は、それらの各要素から出ている圧力をど

続きを見る

PEST分析

2013/01/08 | MBA

業界が置かれているマクロ環境を整理分析するために使用する枠組み 【整理要素】 P:政治 E:経済 S:社会 T:技術 各要素が業界に与える事実要素を整理する。(例えば、政治によって

続きを見る

社名変えました

2020年7月付けで社名を合同会社Office524 から ma

no image
S4 HANA 外貨評価 評価基準日

障害発生時に気づかなかったのと、SAPヘルプポータルで記載がなかったの

no image
SAP S/4 HANAの全体像を抑える

S/4 HANAに移行するプロジェクトが増えてきている中で、いったいS

no image
[SAP PS]プロジェクトとWBS要素のステータス一括更新

以前だと、プロジェクトやWBS要素のステータスを更新する場合にはプロジ

no image
[SAP PS]計画・実績計算と仕訳計上

プロジェクト・WBS要素を用いた計画と実績管理を行うプロジェクトで、

→もっと見る

PAGE TOP ↑