S4 HANA 外貨評価 評価基準日
2018/08/06 | S4 HANA
障害発生時に気づかなかったのと、SAPヘルプポータルで記載がなかったので備忘メモとして。。。 外貨評価替えの評価基準日 評価基準日以前の直近の換算レートが適用される 評価基準日以降の統制勘定
SAP S/4 HANAの全体像を抑える
S/4 HANAに移行するプロジェクトが増えてきている中で、いったいS/4 HANAにするとどうなるんだ?というのが分かりにくいので、まとまって全体像を抑えられるものがないか探してみました。 今
[SAP PS]プロジェクトとWBS要素のステータス一括更新
以前だと、プロジェクトやWBS要素のステータスを更新する場合にはプロジェクト定義更新画面や、プロジェクトビルダー、WBS要素更新画面などを使って個別にステータス更新をするか、それらの画面に対してバッチ
[SAP PS]計画・実績計算と仕訳計上
プロジェクト・WBS要素を用いた計画と実績管理を行うプロジェクトで、 計画はCJR2でWBS要素別、勘定、通貨別に予算値を入力 実績はKKAJで計画・実績の計算を実行、計算結果の保存を
[SAP PS]プロジェクトに紐付けできるWBS要素数
定義したプロジェクトに紐付けられるWBS要素の最大数は10,000だそうで、それ以上は登録しないでください。と言うのがSAPの推奨だとか。 試しに10,001件登録してみたが出来たのであくまでも
Python始めました
以前から気になっていたPython データサイエンティストの方にお会いして余計に面白みを感じていたので早速始めようかと思いまずは入門書を購入してやってみる事にしました。 久しぶりのプログラミン
ユーザーを特定することとそのユーザーが何に困っているか?
2017/03/07 | 事業アイデア
先日、とあるシリアルアントレプレナー(連続起業家)の方にメンタリングをしてもらっていて、私が指摘されたことを備忘録として残しておきたいと思います。 この方の見方なので、絶対的なものではないかもし
起業家支援を1年弱やってみて気づいた自分の価値観
2017/03/04 | 事業アイデア
起業家支援をしている企業に2015年11月から1年4ヶ月関わりましたが、 2月末を以って運営から退くこととなりました。 やはり、一番思ったことは起業家ではない人が起業支援することへのとてつもな
起業後2、3年は迷走する。。。という話
2016/05/02 | 事業アイデア
今関わっている会社で、起業家さんたちを見ていると 本当に皆さん2~3年ほど事業の方向性を決めたりするのに迷走しているんですね。 自分も恐らくそうで、これだと思って事業の種に飛びつくものの実際に